いろいろ。
なんだかいろいろたくさんあった週末でした。
4月8日は、2週間ほったらかしだった家の掃除をして(先週公演があったから掃除ができなかったのさ・・・そのせいかやたら咳が出るのさ)、セッションハウスのレジデンスアーティストの報告会のため森下スタジオに行き、WSを受けたりショーイングで「pure play」の一部を踊ったり、した。そんなに長い時間でもなかったしすごく疲れることをしたわけでもないしその後の飲み会でそんなに飲んだわけでもないのに、翌朝なかなか起きられないほど疲れてしまっていた。そして、お昼からきこり文庫さんのWS「おどりば」に参加するため駒沢公園へ。日曜日、家族連れがボール遊びやお花見に興じる中、輪になってヘンな動きに熱中したり、踊ったり、木に登ろうと試みたり、だるまさんころんだをやったり・・・いや〜、ひさびさにあそびました。風も土もいい匂いでやわらかく、今日はじめて会った人もいたけど、一緒におどったりあそんだり、不思議な、だけど素敵な時間を過ごしました。帰りの電車の中では当然爆睡。まるで遠足帰りの小学生じゃないか。
そして、月曜の朝は、PTAのお手伝いで、登校時の交通安全指導、というのをやった。子どもたちが道路を横断する時に旗を振りつつ声をかけるという、すなわち緑のおばさん(死語)である。この日は新一年生の初登校日で、付き添う親が多いのに少々驚いたが、何かと物騒なこの頃だけに心配する気持ちはよく分かる。過保護とかいう人もいるけれど、子どもを取り巻く状況は以前とはかなり変わっているのだし。
今夜は雨が降っている。これから強く降るらしい。桜ももうこれでおおかた散ってしまうだろう。
4月8日は、2週間ほったらかしだった家の掃除をして(先週公演があったから掃除ができなかったのさ・・・そのせいかやたら咳が出るのさ)、セッションハウスのレジデンスアーティストの報告会のため森下スタジオに行き、WSを受けたりショーイングで「pure play」の一部を踊ったり、した。そんなに長い時間でもなかったしすごく疲れることをしたわけでもないしその後の飲み会でそんなに飲んだわけでもないのに、翌朝なかなか起きられないほど疲れてしまっていた。そして、お昼からきこり文庫さんのWS「おどりば」に参加するため駒沢公園へ。日曜日、家族連れがボール遊びやお花見に興じる中、輪になってヘンな動きに熱中したり、踊ったり、木に登ろうと試みたり、だるまさんころんだをやったり・・・いや〜、ひさびさにあそびました。風も土もいい匂いでやわらかく、今日はじめて会った人もいたけど、一緒におどったりあそんだり、不思議な、だけど素敵な時間を過ごしました。帰りの電車の中では当然爆睡。まるで遠足帰りの小学生じゃないか。
そして、月曜の朝は、PTAのお手伝いで、登校時の交通安全指導、というのをやった。子どもたちが道路を横断する時に旗を振りつつ声をかけるという、すなわち緑のおばさん(死語)である。この日は新一年生の初登校日で、付き添う親が多いのに少々驚いたが、何かと物騒なこの頃だけに心配する気持ちはよく分かる。過保護とかいう人もいるけれど、子どもを取り巻く状況は以前とはかなり変わっているのだし。
今夜は雨が降っている。これから強く降るらしい。桜ももうこれでおおかた散ってしまうだろう。
■
[PR]
by kuukazoo
| 2006-04-12 00:18
| 日日。
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
リンク。
備忘録的twitter
たんなるメモと断片のコレクション
直ダンス!『春の燈』
2008年4月12・13日東中野RAFTにて
セラピストががんになったーカラダ・ココロ・タマシイを巡る旅ー
病というギフトを得たダンスセラピストの体験記録
たんなるメモと断片のコレクション
直ダンス!『春の燈』
2008年4月12・13日東中野RAFTにて
セラピストががんになったーカラダ・ココロ・タマシイを巡る旅ー
病というギフトを得たダンスセラピストの体験記録